車山・霧ヶ峰( ぐるり一周湿原巡り)





日程: 平成27年8月23日(日)

同行者: ひろちゃん、ひろちゃんパパ

天候:曇り時々晴れ

利用交通機関:車
車山肩駐車場🅿️ 無料 (八島湿原にも無料🅿️あります)

トイレ🚾 :
車山肩駐車場、鎌ケ池キャンプ場跡近く、八島湿原駐車場

コース状況:
車山肩 → 車山山頂 → 車山乗越 → 車山湿原 → 蝶々深山 → 物見石 → 八島湿原 → 沢渡 → 車山肩

車山肩駐車場から車山山頂の道は広いが石が転がっているがゆるやか。山頂からは階段を下っていく。その後八島湿原までは木道や石の転がる道を登り下りを繰り返すが、心地よい道が続く。
八島湿原周りは木道で歩きやすいが、破損箇所もあるため注意が必要。その後、沢渡までは砂利道が続く。沢渡から車山肩までの道がこのコースで一番の登りが続く。
コース全体、とても整備されており、歩きやすい。


昨日の蓼科山の山行の疲れが残る中、本日は最後まで悩んだ末、車山・霧ヶ峰のぐるり一周湿原巡りハイキングを楽しむことにしました 🎵


車山肩から出発です ^_^


今日もガスガス (´Д` )


お花たちが迎えてくれます^_^












車山山頂到着 *\(^o^)/*


今日もガスガスで何も見えず ^_^;


ゴルフボールもかなり近くに寄らないと確認できず!


車山神社


真っ白で幻想的



いまだにガスガス (´Д` )





八島湿原へ向かいます ( ´ ▽ ` )ノ


車山乗越


霧の中の車山湿原は幻想的


久しぶりの木道いいですね☆


蝶々深山へ向かいます!


また山頂はガスガスかな??



山頂付近でガスが一瞬薄くなりました ( ´ ▽ ` )ノ


蝶々深山到着!


空を見上げると青空も ♪( ´θ`)ノ



次は物見石へ向かいます!


赤いじゅうたんが広がってます ^_^



赤いじゅうたんと雲と青空も ( ´ ▽ ` )ノ


ガスがとれてきました~


どんどんとれる~*\(^o^)/*


この木…



蝶々のお宿のようです☆


振り返ると一瞬車山の気象観測レーダー(通称ゴルフボール?)が見えました(すぐに見えなくなりましたが…)



物見石が見えてきました


物見石


物見石から八島湿原へ下る途中から見える八島湿原 ( ´ ▽ ` )



ここを抜けると八島湿原 *\(^o^)/*


早速お花たち





これまた幻想的な湿原









湿原のお花たち















ここでひと休み


食べたら口の中の水分奪われました ^_^;
ほんのり味噌味で美味しかったですよ♫





沢渡経由で車山肩へ戻ります!


沢渡から車山肩への最後の登りがこの日一番の試練 p(^_^)q


やっと戻ってまいりました *\(^o^)/*


そしてソフトクリーム ( ´ ▽ ` )ノ


帰りはこちらで汗を流しました ^_^



入浴後はこちらで ( ^ ^ )/■
私は運転手なのでノンアルコールビールで ( ^ ^ )/■



感想:
霧ヶ峰の名前の通り、霧の中のハイキングとなりました。霧雨が降ったり、曇ったり、ときおり晴れ間が見えたりと目まぐるしく変化する天気に翻弄されましたが、霧と色鮮やかな高原植物が織りなす幽玄の自然美に心身ともに癒されました ( ´ ▽ ` )ノ

今度は違った季節に訪れたいと思います ^_^



ぽっくん Ownd

登山大好き! その後の温泉やその土地の美味しいものを食べながら飲むビール♪ それだけで心と体が癒されます。

0コメント

  • 1000 / 1000