入笠山(のんびり花畑ハイク~ ちょっと観光^ ^)
日程: 平成27年9月5日(土)
同行者: ひろちゃん
天候:晴れのち曇り
利用交通機関:車
富士見パノラマリゾート駐車場🅿️無料
トイレ🚾 :
富士見パノラマリゾート駐車場🅿️、ゴンドラ山頂駅、山彦山荘近く、御所平峠
コース状況:
初心者でもゴンドラを使えばお手軽に登ることができる山です。なんといってもこのルートの最大の魅力は春から秋にかけて湿原に咲きほこる色とりどりの花々ではないでしょうか。
危険箇所はなく、山頂までは1時間程度で行くことができます。山頂は晴れていれば360度の大パノラマを堪能できるので、お花を眺めながらのんびりと山歩きを楽しみたい人にはオススメのお山です。
本日は、ゴンドラを使ってのお手軽登山を楽しんできます (^ ^)
まずは入笠湿原へ向かいます ( ^ω^ )
天気は良好で気持ちよい山歩きとなりそう 😀
さっそくお花と蝶々で癒されました
眼下に広がる入笠湿原へ
春から秋にかけて数百種の様々な山野草が咲き誇り、日本すずらんの群生地として有名な入笠湿原だそうです
(標高1,730m)
やっぱり湿原はイイですね~
一面にひろがるエゾリンドウ ( ´ ▽ ` )ノ
イイですね~~ ( ´ ▽ ` )ノ
入笠湿原をあとにして、御所平峠登山口を経由して入笠山山頂を目指します!
さっそくお花畑が広がっています ( ´ ▽ ` )ノ
わかりました ( ̄^ ̄)ゞ
岩場コースを選択
程なく入笠山山頂に到着しました ( ´ ▽ ` )ノ
雲は多いですが、まずまずの眺望です (^ ^)
雲の合間から八ヶ岳が顔を出してくれました ( ´ ▽ ` )ノ
入笠湿原に戻ってきました
エゾリンドウにおかえりなさいと言われているよう ( ´ ▽ ` )ノ
ゴンドラ山頂駅近くで八ヶ岳を望みながらソフトクリームでカンパイ( ^ ^ )/□
思った以上に時間に余裕ができたため、近くを観光することにしました!
スマホで検索すると、サントリー白州蒸溜所なるものがあるではないか ( ´ ▽ ` )ノ
これは行かないわけにはいきませんよね~~
やって参りましたサントリー白州蒸溜所 (^ ^)
無料のウイスキー蒸溜所ガイドツアーに参加することにしました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
貯蔵庫でいきなりウイスキーのなんとも言えない香りが広がっています (^ ^)
これだけで酔ってしまいそう ♪( ´▽`)
ウイスキーの製造工程をガイドさんとともに巡りました
そしてツアーの最後にはウイスキーの試飲があります
お一人3杯まで可能みたいですが、現地で確認してくださいね~~
ここでは白州でつくった森香るハイボールをいただきました( ^ ^ )/□
一言でいうと「爽やか」なハイボールです
軽くたたいたミントを入れるとより爽やかになるとのことでした。
本日の宿泊はこちらです!
こちらで、先ほど購入したこちらをいただくことにしました ( ^ ^ )/□
ここではストレートでいただきました (^ ^)
宿にあるこちらでアルコールもいただきました( ^ ^ )/□
なんと、ほとんどの種類が無料でいただけるということでびっくり!(◎_◎;)
3杯ここでいただきましたよ~~
0コメント