稲村ヶ崎~北鎌倉(秋晴れの散歩♪)

日ごろの仕事の疲れと昨日は23時過ぎの帰宅となり、今日は晴れの予報で山日和なのはわかっていましたが、体を休めるためにゆっくりすると決めて就寝 zzz

しかし、4時頃に愛猫エルちゃんに起こされて、その後は眠りにつくことが出来ず、せっかくなので近場で海と山を感じられる鎌倉エリアにお散歩に行くことにしました。


さあて、どこからスタートするか。。。

前回来訪時に購入できなかった「稲村亭」の焼豚を購入したかったのもあって、スタートは稲村ヶ崎からと決めました。

江ノ電稲村ヶ崎駅下車して間もなくすると海へ♪

本当に今日はお散歩日和☀

皆さん個々にお散歩を楽しまれていました♪

とりあえず、しばし海を眺めながら朝ごはんでも(^^♪

今日のベストショットがこちら↓(こんな子供時代もあったんだなぁ~としみじみ笑顔)


さあて、「稲村亭」の焼豚を買いに行こうっと!

江ノ電の線路横にある「稲村亭」は、気を付けて歩かないと完全に見落としてしまいます。

ご親切に色々とお店の人が説明をしてくださり、タレも余分につけてくれました♪

ありがとう(^^)/

これは、近日のおつまみとなります♪


とりあえず、極楽寺から長谷を抜けて葛原岡・大仏ハイキングコースをたどり、余力があれば天園ハイキングコース~由比ガ浜まで行ければとこのときは計画しました。

が。。。


稲村ヶ崎から極楽寺へ向けて歩いていると、思っていた以上にすぐ近くを江ノ電が通ります!

遠目からの極楽寺。

近隣では圧倒的な存在感の力餅家!

御霊神社にある神奈川の名木百選の「たぶの木」。立派ですね~


外壁に自販機が一体化していますが、やっぱり違和感が・・・(^^)


高徳院の大仏ちらり(^^)

そして本格的に葛原岡・大仏ハイキングコースへ♪

そういえば、大仏切通しに一度も行ったことがない。それでは行ってみよう(^^)/

早速コースアウト。

うーん、さして面白いものではありません。。。

大きくコースをそれてしまったので、喉が渇いたー

この近くには「樹ガーデン」があるからいってみよう🍺

爽やかな心地よい秋風を感じながら、のんびりおつまみ&ビールは至福のとき(^^)

こうなってしまうと当初の計画はどうでもよく、プラプラ歩きながら北鎌倉駅で今日のお散歩は終わりにしよう!


鎌倉でのお気に入りの場所の一つ「佐助稲荷神社」

銭洗弁財天では銭洗わずに素通り~

少しだけ色付いてます♪

葛原岡神社は、縁結び・恋愛成就で有名なようで、女性が多いですね~

カエルも今日は気持ちよさそう♪

自然で出来た数字が隠れていますが、わかりますか?(^^)

そして、最後に浄智寺で感じる「古都鎌倉」

北鎌倉駅到着で本日のお散歩は終了です(^-^)

最後に自宅でシウマイ弁当&ビールでおしうまい(おしまい)。。。(苦笑)

~鎌倉散策の参考に~

ぽっくん Ownd

登山大好き! その後の温泉やその土地の美味しいものを食べながら飲むビール♪ それだけで心と体が癒されます。

0コメント

  • 1000 / 1000