日帰りグルメツアー(愛知県岡崎市)


いざ愛知県へ‼️



【所要時間】
7:30 自宅 ー 8:30 東名高速道 足柄SA下り ー 10:45 新東名高速道 浜松SA - 12:00 岡崎公園駐車場 -
13:00 いちかわ - 13:30 駐車場発 - 13:40 カクキュー八丁味噌の郷 14:00 敷地内見学(30分) -
14:40 カクキュー八丁味噌の郷 - 15:50 新東名高速道 上り 浜松SA - 17:00 浜松SA - 18:45 足柄SA
20:00 自宅

久しぶりに、日帰りで遠くへ何かその土地の名物を食べに行く 「グルメツアー」 を開催 。('-'。)(。'-')。

いざ、西へと向かいます!

まず、立ち寄ったのは、東名高速道 足柄SA(下り)

足柄SA(下り)情報はこちらをクリック


足柄サービスエリア(下り) から見える富士山



朝食は、こちらのパンを購入して食べることにしました o(^-^)o

本日の第1グルメ
パン工房 ベルべ


人気 のクリームチーズ カレーパン


人気 のまるごとエビカレーパン


それぞれにとても美味しかったですが、もっと温かければもっと美味しいのにと思いました。。。

新東名高速道でさらに西へ!!

浜松サービスエリア(下り)

浜松SA(下り)情報はこちらをクリック


サービスエリア内に展示されていたバイク


さらに西へと向かいます!

ここまで来ちゃいましたぁ O(≧∇≦)O

やってきたのは 愛知県 岡崎市

愛知県 岡崎公園


お城の形を模した公衆電話


能楽堂





東照公 産湯の井戸


岡崎城です(^○^)


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


愛知県と言えば、「味噌カツ」ということで…(実際には他にも色々ありますが・・・)

本日の第2グルメ


岡崎城公園内にある「いちかわ」



三河のもち豚を使用しているとのこと!

甘辛く煮込んだ八丁味噌ダレが味を引き立てていて絶品です ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ)

美味い (^○^)


次にせっかくここまで来たのだからということで、近くのカクキュー 八丁味噌の郷へ向かうことにしました!

カクキュー 八丁味噌の郷


カクキューホームページはこちらをクリック
見学についても上記ホームページを参照してください
ホームページには、八丁味噌のレシピも載っていますのでご参考に(V^-°)

八丁味噌のルーツ


鬼瓦


鬼瓦


敷地内の見学





味噌が約6t入る巨大な木桶


圧巻です (^○^)


本日の第3グルメ

見学後に味噌ソフトクリーム


ほんのりと味噌の味が感じられ、これはこれで美味しいです ( ^o^ )

さてと、帰りますか~


浜松サービスエリア(上り)


本日第4グルメ

石松


石松餃子の特徴は「あっさりジューシー」です。

いつ食べても美味しいですね~ o(^-^o)(o^-^)o

オシャレなテーブル



最後は、自宅で食します!
本日最終グルメ


足柄サービスエリア(上り)で購入 「足柄牛つくねわっぱ」


これもまた美味い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



こういう、食べるだけの日帰り旅もたまにはいいですねぇ~ (≧ ≦)Ω




ぽっくん Ownd

登山大好き! その後の温泉やその土地の美味しいものを食べながら飲むビール♪ それだけで心と体が癒されます。

0コメント

  • 1000 / 1000