塔ノ岳(表尾根コース)



塔ノ岳(表尾根コース)
日程:2014年07月26日(土)

メンバー:ひろちゃん、ひろちゃんパパ、えっちゃん

天候:曇り

アクセス: 電車、 バス

行き:小田急線秦野駅からヤビツ峠行きのバスを利用。乗車時間は50分程度。
帰り:大倉バス停から小田急線渋沢駅へ。乗車時間は20分程度。
ともに道路状況により変わります。




コースタイム:
 山行 7時間35分休憩1時間45分   合計9時間20分(詳細は、ヤマレコ山行記録参照)

コース状況:
 丹沢周辺は、初夏から初秋にかけてヤマビルが出没するので注意が必要とのことで、この日は登山用品店で購入したヤマビルファイターを使用しました。そのおかげか、特にヤマビルの被害には遭いませんでした (-^〇^-)


ヤビツ峠


いよいよ始まりです‼️





まだまだ序の口


ニノ塔


三ノ塔












かなり山が崩れています


鎖場です‼️











ここでカキ氷を食べました(^○^)


ずっと曇っていましたが、もっと晴れてきました


塔ノ岳山頂☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








ここから下ります





延々と続く下り








感想:

塔ノ岳山頂からの下りの大倉尾根にやられました  ̄\(-_-)/ ̄

延々と続く下り。堀山の家から大倉バス停にかけては、腰と膝がいうことを聞かず、本当に辛かったです (хх。)

しかし、これまでに味わったことのない満足感を体感することが出来ました (o⌒∇⌒o)/

また、チャレンジしたいです!


ぽっくん Ownd

登山大好き! その後の温泉やその土地の美味しいものを食べながら飲むビール♪ それだけで心と体が癒されます。

0コメント

  • 1000 / 1000